本ページはアフィリエイト広告を利用してます

個人事業主にオススメな無料・有料ブログ6選【初心者向けに解説!】

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する「オススメのブログサービス」を読めば、初心者でも個人事業に最適なブログサービスが見つかります。

ミゾ室長

結論を言えば、ワードプレスがオススメです!当ブログ(個人事業labo)もワードプレスで作っていますよ。

記事前半では「無料ブログのメリット・デメリット」について、後半では「オススメのブログサービス」を紹介するので、参考にしてくださいね。

※「オススメのブログサービスを早く知りたい。」という方は、4.【比較表】オススメな無料・有料ブログサービスから読んでください。

無料ブログとは?簡単にブログを開設できる無料サービス

アカウントを登録するだけで、無料でブログを開設できるサービスです。

ブログサービス事業者が、ブログに必要なネット環境を用意してくれるので維持費も無料で使えますよ。

有料プランで、サービス事業者の広告を消したり独自ドメインの設置をすることもできます。

「会社の情報をネットで発信したい!」という人は、気軽に試してみましょう!

ミゾ室長

すぐにオススメのブログサービスを知りたい人は、オススメブログ比較表まで進んでくださいね。

個人事業で無料ブログサービスを使った時のデメリット3つ

まずは、ブログサービスのデメリットをお伝えしますね。

無料ブログのデメリット3つ
  • サービスが終了する可能性がある
  • 無料だと広告が入る
  • 無料だとSEOでの集客に不向き

ミゾ室長

無料プランもありますが、企業ブログなら有料プランが必須になります。

サービスが終了する可能性がある

ブログサービスは、突然使えなくなる可能性があります。

なぜなら、運営会社がサービスを終了したり、何らかの理由でアカウントを停止することもあるからですね。

ブログサービスを使う場合は、プラットフォームに依存してしまうのでリスクがあると言えますよ。

無料だと広告が入る

無料プランで使う場合は、ブログサービス会社の広告が表示されますよ。

無料で使える代わりに・・と言う訳ですね。

当記事オススメのブログサービスで広告を非表示するときの価格をまとめます。

オススメのブログサービス広告非表示価格
  • ライブドアブログ・・無料(NPO・公共団体・教育機関・法人企業のみ)
  • AmebaOwnd・・有料プラン960円/月
  • Tumblr・・無料
  • Blogger・・無料
  • Lekumoブログ・・有料プラン550円/月
  • wordpress.org・・ドメイン・サーバー代1000円/月ほど

企業ブログだと他社の広告が入らない方がいいので、有料プランを使っても広告を非表示にしましょう。

ミゾ室長

wordpress.orgは、自分でドメイン・サーバーを用意するので広告は表示されません。

無料だとSEOでの集客に不向き

無料プランではSEO(検索上位に表示させる施策)からの集客を狙うのは難しいです。

なぜなら、無料プランでもらえるドメインはSEOに向いていないからですね。

有料プランに変更し、自分で取得する独自ドメインを設置すればSEOでの集客も可能になります。

独自ドメインとは?

ドメイン取得サービス(お名前.comなど)を使って、自分で取得するドメインです。

年間1,000~5,000円ほどの費用が必要ですが、好きな文字でドメインが作れてSEOでも有利になリますよ。

企業ブログを運営する時は必須になります。

さらに詳しく独自ドメインについて知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)