悩んでる人
- 個人事業主にオススメのレンタルサーバーを教えて!
- サーバーを選ぶ時のポイントってあるの?
- ワードプレスを使えるレンタルサーバーがいい!
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事で紹介する『個人事業主向けレンタルサーバーはこの3つ』を読めば、どのレンタルサーバーを利用すればいいか分かりますよ!
webサイト制作を通じて、実際にさまざまなサーバーを比較・検証した経験をもとに解説していきますね。
まずは、「個人事業主にオススメのワードプレス対応レンタルサーバー3社の早見表」を載せたので、以下でチェックしてみてください!
今なら、2022年7月21日(木)18時まで『初期費用0円&月額772円&ドメイン永久無料』になるお得なキャンペーンが行われているので、この機会に利用しましょう!
目次
個人事業主にオススメのレンタルサーバー早見表
個人事業主にオススメのワードプレス対応レンタルサーバーはこの3つです!
- 【国内最速】表示スピードにこだわりたいなら:ConoHa WING
- 【国内シェアNO1】安定感重視なら:エックスサーバー
- 【豊富なプラン】少しでもコストを抑えたいなら:カラフルボックス
➡️スマホ表示で横方向にスクロール・調査日:2022年6月18日
レンタルサーバー会社 | 月額 | 初期費用 | スペック | ワードプレス対応 | サポート体制 |
---|---|---|---|---|---|
ConoHa WING | 1,320円〜 | 無料 | ◎ | ✔️ | ◯ |
エックスサーバー | 990円〜 ➡️ 770円〜 | 3,300円 ➡️ 0円 | ◯ | ✔️ | ◎ |
カラフルボックス | 528円〜 | 無料 (3ヶ月以上) |
◯ | ✔️ | ◯ |
個人事業主がレンタルサーバーを選ぶポイント5つ
レンタルサーバーを選ぶポイントは5つです。
- サポート体制
- サーバーの処理能力
- 設置できるワードプレスの数
- プラン変更対応
- セキュリティー
この記事では、5つのポイント満たしているレンタルサーバーを紹介しているので、安心してください!
サポート体制
格安のレンタルサーバーだと、「メール対応」しか受け付けていないことがあるので注意が必要です。
今回紹介しているサーバーは、電話・メールに対応していて、特にエックスサーバーはサポートの質も高評価を受けていますよ!
ミゾ
あとは、バックアップ機能も重要ですね。
ワードプレスのプラグイン設定でバックアップも取れるのですが、サーバー側でも保存してもらえると安心感が違います!
サーバーの処理能力
サーバーの処理能力は、主にデータ転送量とサーバー処理速度のことです。それぞれ解説しますね。
1日50GB以上の転送量があれば充分で、16,000PV程の観覧に対応できます。
なぜなら、ページの表示速度が速いと、読者の早期離脱を防ぐことになるから。
SEO(検索上位表示を狙う施策)でもプラスに働くので、重要視しましょう!
設置できるワードプレス数
複数のワードプレスサイトをつくる可能性がある人は、『MySQL』に注目しましょう!
MySQLとはデータベースのことで、MySQの数=作成できるワードプレスサイト数になります。
格安のレンタルサーバーだと1個しかつくれない場合が多いですね。
プラン変更対応
すぐにプラン変更できるレンタルサーバーを選びましょう!
なぜなら、アクセス数に応じてプランを変えることで、費用を抑えることができるからです。
注意点として、下位プランへの変更ができないレンタルサーバーもあるので気をつけた方が良いですね。
セキュリティ対策
ワードプレスをつかう場合は、セキュリティも重要視しましょう!
なぜなら、ワードプレスは一般的なwebサイトより外部から狙われやすいからです。
セキュリティの項目は下記5つ。
- SSL・・サイトの暗号化
- WAF・・ウィルスや不正アクセスから攻撃を防ぐ
- IDS/IPS・・不法侵入の通知/不法侵入の通知とブロック
- WEB改ざん検知・・改ざんを通知
- 国外IPアクセス制限・・海外からのアクセスを制限
➡️スマホ表示で横方向にスクロール・調査日:2022年5月12日
レンタルサーバー会社 | SSL | WAF | IDS | IPS | WEB改ざん検知 | 国外IPアクセス制限 |
---|---|---|---|---|---|---|
ConoHa WING | ◯ | ◯ | ✖️ | ✖️ | ◯ | ◯ |
エックスサーバー | ◯ | ◯ | ◯ | ✖️ | ◯ | ◯ |
カラフルボックス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✖️ |
特にSSLが必須項目です!下記で詳しく説明しますね。
個人事業主のwebサイトにSSLが必要な理由
個人事業主のセキュリティ設定は、SSL(サイトの暗号化)に最重視してください!
理由は下記3つです。
- SEOでマイナス評価になる
- サイトURL欄に『警告:保護されていない』の表示がでる
- 通信が高速化される
レンタルサーバーが『無料独自SSL化』に対応していれば、0円で上記の3つに対応してくれます!
個人事業主向けワードプレス対応レンタルサーバー3社比較
ここからは、個人事業主にオススメのレンタルサーバー3社をそれぞれ紹介していきます!
上記でお伝えした「個人事業主がレンタルサーバーを選ぶポイント5つ」の条件を十分にみたしているので、安心して選んでくださいね。
- 【国内最速】表示スピードにこだわりたいなら:ConoHa WING
- 【国内シェアNO1】安定感重視なら:エックスサーバー
- 【豊富なプラン】少しでもコストを抑えたいなら:カラフルボックス
【国内最速】表示スピードにこだわりたいなら:ConoHa WING
- 表示スピードを高速化したい
- ついでにドメインも購入したい
月額1,320円(税込み)と3つの中で一番高額ですが、表示スピードにこだわりたい人はConoHa WINGを選びましょう!
なぜなら、国内最速で2位より約2倍の処理速度を実現しています。
サイト表示が速ければ、SEOにもプラスに働きます。
ドメイン購入とセットになった『WINGパック』を利用すれば、28%offの月額941円で利用することができるので検討してみてください!
【国内シェアNO1】安定感重視なら:エックスサーバー
- 安定性を求めたい人
- 安心できるサポートを受けたい人
なんと言っても『国内シェアNO1』『運用歴17年』『稼働率99.99%以上』と抜群の安定感を実現しているから。
月額990円(税込み)でスペック&コストを両立しているので、誰にでもオススメできるサーバーです!
サポート面も電話・メールに対応していて、困ったことはすぐに対応してくれます。
【豊富なプラン】少しでもコストを抑えたいなら:カラフルボックス
- 最初の費用をおさえたい人
- すぐにプランを変更したい人
最初の費用をおさえたい方は、カラフルボックスがオススメです!
なぜなら、月額528円から利用できて、アクセス数に合わせてプラン変更ができるから。
値段は安いですが、上記で紹介した『個人事業主がレンタルサーバーを選ぶポイント5つ』を充分みたしているので、安心してくださいね!
【Q&A】よくある質問4つ
もっと安いサーバーや、ビジネス向け・ワードプレス専用サーバーってどうなの?と聞かれることがあるので下記でお答えしますね。
もっと安い(月額500円以下)サーバーってどうなの?
ワードプレスでサイト運営をおこなう方は、安くても月額500円以上のレンタルサーバーを選びましょう!
理由は、安いサーバーだと安定したサイト運営ができないから。
もっと格安のサーバーもありますが、速度が遅すぎたり容量が少なすぎたりすると、サイトの離脱者が増えたり、SEO(検索で上位表示を狙う施策)で不利になってしまいます。
なので月額500円以上のレンタルサーバーをオススメします!
ビジネス向けレンタルサーバーってどうなの?
ビジネス向けの高性能なサーバーは、個人事業には必要ないです。
理由は、金額が高すぎるから。(+2000円以上高い場合が多い)
ビジネス向けサーバーは、大量アクセス・高速なサイト表示と高度なセキュリティーにコストをかけているため、高額になるというカラクリです。
勿論、より高性能なサーバーで運用した方がいいですが、オススメした3社でも対応できる能力を備えているので安心して下さい!
ワードプレス専用レンタルサーバーってどうなの?
ワードプレス専用サーバーも、個人事業主には不向きです。
なぜなら、通常のサーバーと比べてサービス面で劣るから。
具体的に言うと、下記になります。
- HTML、メールサーバーに対応していない
- サイトが1個しか作れない
- 処理速度、安定性も通常サーバーより少し良い程度
- 人気がないのかサービスを終了することが多い
そのため、現時点でワードプレス専用サーバーを使う必要はないと考えます。
最初は格安サーバーを使って、 あとでサーバー変えたらどうかな?
他のサーバーで運用しているサイトを移行することは、オススメできません。
なぜなら、サーバー移管費用が発生するからです。
レンタルサーバー会社 | ワードプレス移管費用 |
---|---|
ConoHa WING | 10,978円〜 |
エックスサーバー | 33,000円〜 |
カラフルボックス | 14,080円〜 |
1番安いConoHa WINGでも10,978円のワードプレス移管費用が、かかってしまいます。
なので、初めからプラン変更しやすいレンタルサーバーを選んだ方がいいですね!
迷っているならエックスサーバーがオススメ!
ご紹介したレンタルサーバーなら、どれでも安心してサイト運営ができますよ!
最後に紹介した内容をおさらいしときますね。
- 【国内最速】表示スピードにこだわりたいなら:ConoHa WING
- 【国内シェアNO1】安定感重視なら:エックスサーバー
- 【豊富なプラン】少しでもコストを抑えたいなら:カラフルボックス
➡️スマホ表示で横方向にスクロール・調査日:2022年5月12日
レンタルサーバー会社 | 月額 | 初期費用 | スペック | ワードプレス対応 | サポート体制 |
---|---|---|---|---|---|
ConoHa WING | 1,320円〜 | 無料 | ◎ | ✔️ | ◯ |
エックスサーバー | 990円〜 ➡️ 772円〜 | 3,300円 ➡️ 0円 | ◯ | ✔️ | ◎ |
カラフルボックス | 528円〜 | 無料 (3ヶ月以上) |
◯ | ✔️ | ◯ |
3つの中で迷っている方は、安定性に優れたエックスサーバーが間違いないです。
国内シェアNO1で運用サイト数も170万を超えていて、実績も充分なので安心して使えますよ!
今なら、2022年7月21日(木)18時まで『初期費用0円&月額772円&ドメイン永久無料』で利用できるキャンペーン中です。ぜひ、この機会に利用しましょう!
[…] 作る方法を知りたい!」という方は、「4.独自ドメインでメールアドレスを作る4ステップ」から読んでくださいね! […]